ただ、鑑定をすればいいわけじゃない
相談された内容をただ単に鑑定をして伝えるだけではなく、”相談者が求めているもの”を読み取って後押しをするようなアドバスが必要になります。
占いだけではなく、《話を聞くこと》《カウンセリング力》が必要になるということです。ただ、鑑定の結果だけを知りたい相談者もいれば、鑑定結果+アドバイスなどを求めている相談者もいますので、相手の話を聞きながら見極めるのも占い師の仕事です。
時には厳しいことも言うもの大切です。
低評価をもらわない為に、当たり障りのない答えを話してしまうと相談者の為にはなりませんし、最終的に「この占い師の話していたことは当たらない」などと口コミでかかれるなど評価が下がってしまう恐れも…。
そうならない為には鑑定で出た結果が悪い場合、しっかりとそのことを伝えそれを良くする方法などを付け加えてアドバイスをするようにしましょう。
叱り系の占い師も何名かいらっしゃいますが、人気の方もいらっしゃいます。用は伝えようです。人それぞれ、言葉の取り方が違うので安易な発言をしないように注意してください。
占いを利用した方の口コミ
対面占いや電話占いを利用した方の感想を聞いてみました。実際に不満に思うこともあるみたいです。
実際に電話占いで鑑定をしてもらったらイメージと違くてびっくりしました! 私の質問に対してしっかりとした返答をしてもらえなかった。 |
![]() |
ハッキリ言う系の占い師に鑑定を依頼しましたが、私には合わなかったかな。 思っていたよりもズバッと言われてショックでした(笑) |
![]() |
愛情のある叱り方をしてくれたので鑑定をしてもらった後は気分がスッキリしました。 | ![]() |
自分に合う先生を探すのは結構、時間がかかりましたがその分、 私の悩みに対して最善のアドバイスを下さる先生に出会えたので良かったです。 |
![]() |
さいごに
相談する内容は人によって様々ですし、対応の仕方も変わってきます。
どんな相談がきても臨機応変に対応ができるように経験を積みましょう!
また、占い師として冷静に鑑定をすることと自身の考えではなく、客観的に鑑定をすることが大切です。
変に相談者に肩入りしないように気をつけましょう。
☆チェックしたところで占い師募集情報☆
2017年にオープンした新しい電話占い【リノア】で看板占い師になってみませんか。
大手のプロダクション運営ですのでしっかりとしたサポートがあり、電話占いだけではなく、幅広いメディア出演が可能!
テレビや雑誌などで取り上げてもらったりしてより自分の知名度を上げてみましょう♪
詳細についてはトップページの”《占い師募集中!》リノアの占い師になろう!”をご覧ください。